2020年4月、春になりいよいよサイクリングに最適なシーズンになってまいりました。
が、残念ながら今年は新型コロナのせいで世間は完全な自粛ムードです。サイクリングやジョギングなどは大丈夫と言われていますが、それでもあまり外にサイクリングに行けるような空気はありません。
目次
室内にいながら楽しくサイクリング、ZWIFT(ズイフト)
そこで導入したのが、ZWIFT(ズイフト)です。ズイフトは、パソコンやテレビ、タブレットやスマホなどの画面を使い、オンライン上の仮想空間でライド体験ができるサービスです。基本的にはローラー台で走るんですが、仮想空間で専用のコースを走ることできるため単調なトレーニングがゲームのように楽しめるようになります。
前々から興味はあったんですが、いろいろと面倒くさい要素が多くて断念したのですが、改めて調べてみたところ当時よりもかなり導入までの敷居が低くなっているようだったのでこれを機に導入することを決めました。
ズイフトを安くはじめるのに必要なもの
室内トレーニングがいきなりゲーム感覚になるというすばらしいサービスですが、準備するものがそれなりにあります。
- ロードバイクなどのスポーツ自転車
- パソコン、スマホ、タブレット
- スマートトレーナー(ローラー台+パワーメーター or スピードセンサー)
- ANT+とBluetoothLE(SMART)の受信機(必要ない場合もあり)
ズイフトの導入を検討している時点で1番のロードバイクは持っていると思いますし、パソコンやタブレットがなくても最悪スマホでもできるので2番についても大丈夫です。4番については必要な場合もあるんですが、最近はノートパソコンなどでは標準で搭載されているものも多いので必ずしも必要というわけでもありません。
問題になってくるのが3番のスマートトレーナーです。スマートトレーナーはバーチャルライド上でコースに合わせて自動的に負荷を調整する機能がついたローラー台のことなのですが、とにかく価格が高い!安いものでも10万弱くらいはするので、私のようにちょっとズイフトやってみたいなーって思ってるような人には敷居が高すぎる印象です。
最安でズイフトをやる構成
今回の私の場合、すでにタイヤドライブ式のローラー台を持っているのでそれを活用してズイフトをしたいと考えています。というか、現時点では続くかどうかわからないもののために新たにスマートトレーナーを購入するという考えは持っていないわけです。
私の持っている固定ローラー台は負荷が自動的に変化したり、データをズイフト側に送信したりする機能はない非常に安価なタイプのものです。(しかも中古です)このタイプでズイフトをする場合には、パワーメーターかスピードセンサーが必要になってくるのですが、パワーメーターについてはスマートトレーナー買えるんじゃね?ってくらいの金額のものが多いため、選択肢は自動的にスピードセンサー1択となります。
スピードセンサーもピンキリありますが、だいたい5000円ほどで購入することができるため、私の環境で言えばこれだけ買ってしまえば理論上はズイフトをすることができるようになります。
最終的な私の環境は以下のようになりました。
- Mac book Air(Bluetooth受信可能)
- ブライトン スマートスピードセンサー(ANT+、Bluetooth対応)
- ミノウラ v130(中古で15000円くらい)
Mac bookには標準でBluetoothの受信が可能ためBluetooth対応しているスピードセンサーであれば問題なく動作します。パソコンについては、スマートスピードセンサー側がANT+、Bluetoothともに対応なタイプなので、それが受信できるものであればなんでも構いません。最近のノートパソコンはBluetoothの受信ができるものがほとんどのはずですし、スマホやタブレットも同様ですので基本なんでもいけると思います。ANT+を受信したい場合には受信機を別途購入する必要がありますが、これもそこまで高価なものでもないのでこちらを使いたい方はANT+ USBドングルを買うというのもひとつだと思います。
その他に必要なものはズイフト側の契約ですが、これについては1週間の無料トライアル期間がありますので、とりあえず1週間試してみてから判断すればいいと思います。ちなみにズイフトは月額1200円で楽しむことができます。
ちょっと動かしてみましたが問題なく動作していました。ていうか楽しい!
最安構成のデメリット
ズイフトを起動させる端末は最悪スマホでも可能なのですでに環境があると仮定すると、最安の構成で必要なものはローラー台とスピードセンサーだけということになります。ローラー台は探せば2万円以下でもけっこうありますしスピードセンサーも数千円で買うことができますので、多く見積もっても3万円以下でズイフトは始めることができるということになります。
ただ、この構成にはデメリットもあります。それはズイフトの機能を最大限楽しむことができないという点です。
ズイフトは、バーチャルのコースを走ることができますが、スマートトレーナーなどであればコース内の斜度なども負荷として表現してくれます。そのためより本来の走りに近い感覚でズイフトを楽しむことができるようになるのですが、安めの固定ローラー台にはそういった機能がないためただただひたすら同じ負荷でペダルを回し続けることになります。(手動で負荷は変更できますが)
私のようにすでにローラー台を持っているという方であればとりあえずスピードセンサーだけ買ってきて試しにやってみるというのも手ですが、これから購入するという方については慎重に判断しておいたほうがいいかもしれませんね。
後日、実際にズイフトをやった記事も公開しますので、セッティングなどについてはそちらの記事でご確認ください。
コメント