この春からロードバイクを始める人におすすめの最初に替えるべきパーツ

パーツ

暖かくなってきて新生活とか始まるタイミングでロードバイクを購入する人もけっこう多いと思います。最初にロードバイクを買われる方はおそらく5万円~高くても15万くらいまでのエントリーモデルを選択するのではないでしょうか。

エントリーモデルとはいえロードバイクですんで、今まで乗ってきた自転車とは比べ物にならないくらい、乗っていて楽しいでしょうし快適だと思います。

それでもしばらくすると、せっかくロードバイクを買ったんだしどこかパーツを替えてみたいという衝動に駆られることでしょう。特に意味はなくても、パーツのことなんか全然わからなくても、とりあえずどこかいじってみたくなる。それが人間ってもんです。

エントリーモデルの完成車は、価格を下げるために低いグレードのパーツを使っているので、ちょっと替えるだけで性能の違いを感じることができるのたでとてもおすすめです。今回は初心者が最初に替えるべき、おすすめのパーツをご紹介したいと思います。

目次

まずは安全第一。ブレーキは「105」に

エントリーモデルでも、10万以上の完成車であればコンポーネントはシマノの105を使用しているかもしれませんが、10万以下の完成車であれば、その下のグレードのTiagra(ティアグラ)やSORA(ソラ)を使っていることも多いです。

ブレーキは、スピードや乗り心地に関するパーツではないので、最初に替えるパーツとしては地味な気がするかもしれませんが、ロードバイクはエントリーモデルでも30kmくらい普通にだすことができるのでブレーキは最低限105クラスにしておいたほうがいいと思います。

エントリーモデルの完成車によっては、なぜかブレーキのグレードだけ低めのものを取り付けていることがあったりするんですが、むしろブレーキのグレードは他のコンポよりもいいものを付けていてもいいんじゃないかとすら思います。

それでも、ブレーキなんて別に見た目もそんなに変わらないし後でいいやって思ってる初心者サイクリストさんたちは、一度山に登ってダウンヒルを経験してみることをおすすめします。ブレーキきかないのホント怖いんで!

脱おまけペダル!片面フラットがとっても便利!

完成車でロードバイクを買うと、びっくりすることにペダルがついていません。「完成車」じゃないんかい!?と私も購入時にツッコんだものですが、ペダルはビンディングシューズを履く人もいるでしょうし、乗り手によって選ぶものが全然違うので、最初からつけていないのだとかなんとか。

とはいえ、「え、、どうやって帰ったらいいんですか?。。」みたいなことを言ってると、お店の人がだいたい安いフラットペダルをサービスで取り付けてくれます。サービスで取り付けてくれるペダルは別に安いからといってめちゃめちゃ漕ぎにくいってことはないんですが、それでもやっぱり1000円以下のぺダルだったりするとデザイン的にも微妙ですし、なんかでかめの反射板とかついてたりしてダサいんで早めに替えたほうがいいです。

ビンディングにする気がないのであれば、見た目重視のカラフルでかっこいいフラットペダルもたくさんありますし、乗り心地を重視したいのであれば面の広いペダルを選ぶと踏み込むときに力が伝わりやすくなってとても快適になります。

将来的にはビンディングにしたいけど、いきなりは怖いから慣れてからビンディングにしようかと考えているのであれば、片面だけがフラットになっているビンディングペダルというのもあるのでとりあえずそれを取り付けておくことをおすすめします。

自分がどんな用途でロードバイクを使うのかで選ぶペダルは変わってきますが、正直最初はそんなことわかりませんので、数ヵ月はおまけペダルでロードバイクに慣れてからの判断でいいかもしれません。

お尻が痛いならサドル交換もあり

ロードバイク初心者はだいたいお尻が痛くなることにビックリします。噂には聞いていたがこんなに痛いのか!と。お尻の痛さはよく乗っていたら慣れると言いますが、慣れるとかじゃなくて現在進行形でどうしようもなく痛いからなんとかしたい!いますぐに!と初心者サイクリスト的には思うことでしょう。

ロードバイクのサドルは様々の形状のものがありまして、その中には比較的お尻に優しい感じのものもあるんですが、完成車に最初についているものはだいたい優しくない感じのものです。

お尻に優しいタイプとしては、真ん中に溝が入っているタイプものや、クッション性が高いタイプのものなどがありますが、クッション性が高いものは見た目がちょっとロードバイクのスタイリッシュなイメージとあまり合わないので個人的には溝が入っているタイプをおすすめします。

走り自体を変えたいならホイール交換もあり

いろいろなパーツを交換できて楽しいロードバイクですが、走り自体が快適になるのはやはりホイール交換かなと思います。

というのも、ロードバイクの完成車に最初についているホイールはそのほとんどが各メーカーのかなり下の方のグレードのもので、サイクリスト的には『鉄下駄』と呼んだりしています。これもペダル同様に、どうせ交換するんでしょ?っていうショップ側の考えがあるからなのだとか。

まあ、エントリーモデルの完成車を購入した方が下手したらその車体と同じ金額するようなホイールにすぐに変更するってことはないような気もしますが、ホイールは替えると走り自体がかなり快適になるのでおすすめです。

ホイールもいろいろとあって初心者としてはどれがいいのか迷うところですが、コストパフォーマンス的にはシマノの3万円代あたりのものがおすすめです。

まとめ

最近ではインターネットでロードバイクを購入する人も増えてきているようですが、そんな方はパーツを交換するよりもまず先にフィッティングサービスを行っているショップでポジションの調整をしてもらい、いろいろとアドバイスなどをもらうとそれだけでもろもろ改善するかもしれません。

ロードバイクのパーツ変更はクセになってしまうと、いろいろと変更しすぎてしまうことがあるんですが、エントリーモデルの完成車でも本当に気になるところ以外は替えなくてもホビーサイクリストなら十分に楽しく乗れると思いますので、自転車本体の金額を超えるような魔改造はしないように気を付けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました